患者様へ
- 【2025年度 インフルエンザワクチンについて】
- ※インフルエンザワクチンは予約制ではございませんので、体調の良い時にご来院ください。
※ワクチンの在庫がご心配な方は、来院前にお電話にてお尋ね下さい。
(当院では12月中旬頃以降のインフルエンザワクチンの接種人数が少なくなるため、この頃はワクチンの入荷数を減らしております。)
・接種対象者:当院では15歳以上の方を対象とさせていただいております。
・接種期間:2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)
・接種費用:
①さいたま市の定期予防接種対象者 1,600円(税込)
※無料対象の方は、証明書類を事前に窓口に提示して下さい。
尚、接種後に無料対象者の証明書類を提示されても料金の返金はできませんので
ご注意ください。
※例年と同様、さいたま市指定の問診票を使用いたします。
質問事項に治療を受けている主治医から、予防接種を受けてよいと言われているかどうかの
チェック欄がありますので、事前に主治医にご確認をお願いします。
詳細はさいたま市のホームページに記載されていますので、必ずご確認ください。
【持ち物】
・さいたま市民であることと本人確認ができるもの(介護保険証、
マイナンバーカード、運転免許証など ※住所が記載されているものが必要となります)
・お薬手帳
②上記以外の方 4,000円(税込)
【持ち物】
・健康保険証など本人確認ができるもの
・お薬手帳
- 【2025年度 新型コロナワクチンについて(予約制)】
- ※当院では、今年度の新型コロナワクチンに関しては、『ファイザー社のコミナティ』を使用いたします。
※新型コロナワクチンに関しては事前予約が必要となります。電話、窓口で受け付けております。
・接種対象者:さいたま市の定期予防接種対象者
・接種期間:2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)
・接種費用:さいたま市の定期予防接種対象者 12,100円(税込)
※無料対象の方は、証明書を事前に窓口へ提示して下さい。
尚、接種後に無料対象者の証明書を提示されても料金の返金は
できませんのでご注意下さい。
※例年と同様、さいたま市指定の問診票を使用いたします。質問事項に治療をうけ
ている主治医から、予防接種を受けてよいと言われているかどうかのチェック欄が
ありますので、事前に主治医にご確認をお願いします。
詳細はさいたま市のホームページに記載されていますので、必ずご確認ください。
【持ち物】
・さいたま市であることと本人確認ができるもの(介護保険証、マイナンバーカード、
運転免許証など ※住所が記載されているものが必要となります)
・お薬手帳
-
- 【当院を受診される方へ】
・受診の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
・定期受診以外の方はお電話にて予約をお取り下さい。(予約制)
初診の方、もしくは前回の診療から期間が空いた方で、生活習慣病などの診察をご希望の方は、来院前にまずはお電話にてご連絡いただき、ご予約をお取り下さい。
尚、診察は15歳以上の方が対象となります。未成年者は保護者の方の付き添いをお願いいたします。
<発熱外来>
発熱の有無にかかわらず、咽頭痛・咳・痰・頭痛・腹痛・下痢・悪心・嘔吐・食欲低下・だるさなどの症状は発熱外来での診察となります。診察は、午前または午後の定期診療が終わり次第、当院の方から電話にて連絡し、1組ずつ来院していただきます。診察は屋外または、自家用車で来院された場合は車内で診察させていただきます。尚、診察は全て予約制となりますので、診察希望の当日にお電話にてご予約下さい(翌日以降の予約は行っておりません)。
※直接来院されても診察できません(かかりつけの方であっても発熱外来の受診には予約が必要となります)。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

当院は安心して通っていただけるよう、患者さんとそのご家族との心のつながりを大切に、日本循環器学会専門医で女性医師ならではの専門的できめ細かい診療をこころがけ、地域に密着した「かかりつけ医」を目指しております。
どうぞお気軽にご来院下さい。
クリニック概要
ちづるファミリークリニック
- 住所
- 〒338-0823 埼玉県さいたま市桜区栄和1-8-25
(栄和小学校体育館そば)
駐車場完備
- TEL
- 048-762-6210
※午前・午後とも診療時間の30分前に受付を終了いたします。ご了承ください。
- アクセス
- 浦和駅西口発「大久保浄水場行」→町谷三丁目バス停下車4分
大久保浄水場発「浦和駅西口行」→町谷三丁目バス停下車4分
北浦和駅西口発「埼玉大学行」→栄和北町バス停下車8分
南与野駅発「埼玉大学行」→栄和北町バス停下車8分